2017(平成29)年 大阪マインドフルの会 in 大念寺 山下良道(スダンマチャーラ比丘)
今年6月1日の石原慎太郎氏のツイート。「私はもうかなりの高齢ですが、そのせいか周りの友人が死んでいくのが身に堪えます。人間は死んだ後どうなるのか分からないのが不安。死後の来世なるものはあるのだろうか、そこでまた仲間達に会えたらそんな贅沢はあるまいが。しかし死後に在るものはやはり虚無でしかあるまい。虚無も実在するのでしょうね」
2017(平成29)年 鎌倉マインドフル・リトリート in 一法庵 山下良道(スダンマチャーラ比丘)
この法話のなかで、瞑想メソッドを厳密に守らなければという文脈で、半熟たまごのゆで時間のたとえを使いました。ところが、この肝心のところで、正確なゆで時間である6分の代わりに、5分と言ってしまいました。私も間違えました。訂正いたします。半熟たまごのレシピまたのせます。
<半熟タマゴの作り方!>
① お鍋でお湯を沸騰させる。タマゴをスプーンに乗せたまま、ゆっくりとお湯の中に沈める。そうすると、ひび割れません。冷蔵庫から出してすぐでも大丈夫です。
② 蓋をして、弱火にする。それから「6分」。タイマーをかける。
③ タイマーが鳴ったら、またスプーンでたまごをとりだし、ボールに貯めた水の中に数分ひたす。
④ 殻が簡単にはがせます。白身はかたく、黄身はドロドロの、半熟タマゴが出来上がり!
是非お試しを。細かいところまで、厳密に!
2017(平成29)年 広島マインドフルネスの会 山下良道(スダンマチャーラ比丘)
「身体と名前のあるいつもの自分と世間に登場しない形も名前もない自分がある。二重構造になっている私」 by 順爺さん