令和三年(2021) 鎌倉マインドフルリトリート 山下良道(スダンマチャーラ比丘)
体が超硬い人に股関節や脚・腰が柔らかくなる3つの簡単メソッドを教えます!
令和三年(2021) 鎌倉マインドフルリトリート 山下良道(スダンマチャーラ比丘)
鉄腕アトム生みの親の天馬博士
令和三年(2021) 春彼岸接心 in 一法庵 山下良道(スダンマチャーラ比丘)
「諸仏如来、ともに妙法を単伝して、阿耨菩提を証するに、最上無為の妙術あり。これただ、ほとけ仏にさづけてよこしまなることなきは、すなはち自受用三昧その標準なり」 『正法眼蔵弁道話』
日時: 令和 三年(2021)4月29日(木曜、昭和の日) 午後12時半~6時
会場: 目黒不動尊 瀧泉寺 書院
・正門から入り右手にある門のなかの建物。当日は、会場案内が掲示されます。
住所: 〒153-0064 東京都目黒区下目黒3丁目20−26
電話: 03ー3712−7549
内容: ・ 青空の法話 青空が言葉となってこの世界に顕れる
・ 青空の瞑想 ワンダルマ・メソッド
(四大分別観+慈悲の瞑想+アーナパーナサティ)
・ 青空のヨーガ (アーサナ + プラーナーヤーマ)板橋理江 講師 指導
・ ウォーキング・メディテーション(目黒不動尊 境内)
・ ダルマ・シェアリング
1200年の歴史を誇る、名刹 目黒不動尊。お不動さまの慈悲のエネルギーが境内を満たすなかで、身体の微細な感覚を感じることで、シンキング・マインドが脱落してゆき、慈悲とマインドフルネスが自然と備わった「青空の次元」が自分のなかにひろがってゆきます。
差定:
問い合わせ、申し込み:
一法庵まで、メールでお願いします。(目黒不動尊ではなく)
参加費:
・青空の瞑想の会への布施は、会場にある浄財箱へお入れください。
・目黒不動尊へのお布施は、会場にある護摩木(300円)をご購入ください。
諸注意:
アクセス:
・バス JR「五反田駅」西口より東急バス渋谷行(渋72系統)約12分
目黒不動尊境内 下車 大人220円 時刻表
・徒歩 JR 目黒駅より徒歩 約20分
東急目黒線 不動前駅より徒歩 約15分
・車 山手通り「かむろ坂下」より信号2つ目右折
地図: グーグルマップ をご覧ください。
定員: 大きな会場ですので、定員はありません。お友達やご家族と一緒においでください。
日時: 令和 三年(2021)5月1日(土曜)~6日(木曜)
5泊6日
住所: 〒198-0175 東京都青梅市御岳山57
電話:0428 -78-8501
感染予防対策: 一法庵接心の対策具体案
内容: ・青空の法話 青空が言葉となってこの世界に顕れる
毎朝の瞑想の前に、短い法話があります。長い法話は5月4日(火曜、みどりの日)の午後一時より。
・青空の瞑想 ワンダルマ・メソッド
(四大分別観+慈悲の瞑想+アーナパーナサティ)
・ 青空のヨーガ (アーサナ + プラーナーヤーマ)板橋理江 講師 指導
毎朝、起床直後と、午後の二回あります。
・ ウォーキング・メディテーション(御嶽神社等)
・ ダルマ・シェアリング(質疑応答)
差定:
募集人数: 約25名まで。
接心の初日と最終日:
問い合わせ・申し込み: 一法庵までメールで願います。(嶺雲荘ではなく)。メールのタイトルに「御岳山 ゴールデンウィーク接心の申し込み」とお書き下さい。
参加費: ・宿泊実費 (嶺雲荘 5泊6日 食事代込み)
3万4000円 (全日程参加者)
・ なるべく全過程、5泊6日(5月1日~6日)の参加をお勧めしますが、ご都合により1泊~4泊しかできないひとも、受け付けます。その場合の費用は、4泊28000円、3泊22000円、2泊15000円、1泊8000円です。
・5月1日(およびそれ以降)に到着したときに、会計責任者に宿泊費をお払いください。
・お布施: 浄財箱へお入れください。
諸注意:
(この表の運賃は改定されました。以下に現在の料金)
地図: グーグルマップをご覧ください。
日時: 令和 三年(2021)5月(土曜) 午前7時20分〜11時半
会場: 一法庵
住所:〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎 1-9-32
電話:0467-25-3637
内容: ● 青空の瞑想
ワンダルマ・メソッド
(四大分別観+慈悲の瞑想+アーナパーナサティ)
● ウォーキング・メディテーション(稲村ヶ崎海岸)
● シンプル・ヨーガ + 立禅
● ダルマ・シェアリング(お茶会)
鎌倉稲村ヶ崎の海岸近く、大自然のエネルギーが充ちているなか、身体の微細な感覚を感じることで、シンキング・マインドが手放され、慈悲とマインドフルネスが自然と備わった「青空の次元」が自分のなかにひろがってゆきます。
差定:
問い合わせ・申し込み: 一法庵までメールでお願いします。
参加費: お布施を浄財箱へお入れください。
諸注意:
アクセス: 江ノ島電鉄・稲村ケ崎駅下車、徒歩5分。 詳細はこちらで御確認ください。
地図: グーグルマップをご覧ください。
日時: 令和 三年(2021)5月(日曜)
午前の部:午前10時 ~ 午前11時半 ヨーガ・アーサナ
午後の部:午後1時 〜 午後7時 頃 法話 瞑想 ウォーキングメディテーション
会場: 一法庵
住所:〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎 1-9-32
電話:0467-25-3637
内容: ● 青空の法話 青空が言葉となってこの世界に顕れる
● 青空の瞑想 ワンダルマ・メソッド
(四大分別観+慈悲の瞑想+アーナパーナサティ)
● 青空のヨーガ(アーサナ + プラーナーヤーマ)板橋理江 講師 指導
● ウォーキング・メディテーション(稲村ヶ崎海岸)
● マインドフル・ランチ(自分のおかずをご持参ください)
● ダルマ・シェアリング(お茶会)
差定:
<午前の部> 板橋理江さん指導
<午後の部>
問い合わせ・申し込み:
参加費: 午前の部、午後の部で、それぞれの浄財箱にお布施をお入れください。
諸注意:
アクセス: 江ノ島電鉄・稲村ケ崎駅下車、徒歩5分。 詳細はこちらで御確認ください。
地図: グーグルマップをご覧ください。