24/03/17 自受用三昧 → 自己ぎりの自己 → You are all that exists

令和六年(2024) 春彼岸接心 in 奥多摩神冥窟 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

 諸仏如来、ともに妙法を単伝して、阿耨菩提を証するに、最上無為の妙術あり。これただ、ほとけ仏にさづけてよこしまなることなきは、すなはち自受用三昧、その標準なり。(正法眼蔵弁道話)

自己―ある禅僧の心の遍歴

第6図を巡る内山​興正​老師とティク・ナット・ハン​ 師の対話自己―ある禅僧の心の遍歴 

二チャンリンポチェの法要のお知らせ

Me as Buddha Nature Meditation Retreat への変更理由

直近の坐禅会・リトリートのご案内


秋川神冥窟  春彼岸接心


日時:令和 六年(2024)3月16日(土曜)~3月20日(水曜、春分の日)

   4泊5日


会場:  秋川 神冥窟 

  住所: 〒190-0205 東京都西多摩郡檜原村8702

  電話:042ー598−0850


参加条件:新型コロナウイルス・ワクチン3回接種済みのかた

医学的な理由でワクチン打てないかたは、PCR検査の陰性証明を要提出


内容:   ・青空の法話  青空が言葉となってこの世界に顕れる  

毎朝の瞑想の前に、短い法話があります。長い法話は月17日(日曜)の午後1時半より。

    ・青空の瞑想  ワンダルマ・メソッド                

      (四大分別観+慈悲の瞑想+アーナーパーナサティ)    

   ・ 青空のヨーガ (アーサナ + プラーナーヤーマ)板橋理江 講師 指導

  毎朝、起床直後と、毎夕の二回あります。

            ・ ウォーキング・メディテーション(秋川渓谷周辺)

           ・  ダルマ・シェアリング(質疑応答)


差定:

  • 04:00 a.m.  振鈴 臥禅
  • 04:15 a.m.  起床 洗面 
  • 04:40 a.m.  朝のヨーガ(板橋理江さん指導)​
  • 05:10 a.m.  三帰依 五戒 般若心経読誦                                                                      
  •       ミニ法話 四大分別観
  • 07:00 a.m.  朝食
  • 07:40 a.m.     作務(掃除) シャワー開始
  • 09:00 a.m.  慈悲の瞑想
  • 09:50 a.m.  経行(きんひん=歩行瞑想)
  • 10:20 a.m.  アーナパーナサティ
  • 11:10 a.m.  ウォーキングメディテーション(秋川渓谷周辺)
  • 12:00 a.m.  昼食
  • 01:30 p.m.  経行
  • 02:00 p.m.  坐禅
  • 03:00 p.m.  経行
  • 03:30 p.m.  坐禅
  • 04:30 p.m.  青空のヨーガ(板橋理江さん指導)
  • 05:40 p.m.  ダルマシェアリング(質疑応答)
  • 07:10 p.m.  プラーナーヤーマ +坐禅   
  • 08:10 p.m.  立禅(站桩)
  • 08:30 p.m.  坐禅
  • 09:30 p.m.  終了 就寝

接心の初日と最終日:

  • 月16日(土曜)は、午後2時までにおこしください。
  • 午後2時半頃より部屋割りをします。各自の部屋に入り荷物を整理して、3時半頃よりオリエンテーションした後、ヨーガから正式に接心がスタートします。
  • 5時半に夕食(初日のみ。こちらで用意します。二日目以降は夕食はありません)。
  • 最終日の3月20日(水曜)は、昼食まで瞑想し、昼食後に一時間くらいの茶話会(反省会)をして解散。  

募集人数: 約15名まで。

  • 全期間、貸し切りになっています。三密を避けるため、いつもより少人数。
  • 男性、女性の数に制限はありません。申し込みの人数により男女別に部屋割りをしてゆきます。個室です。

問い合わせ・申し込み: 一法庵までメールで願います。(神冥窟ではなく)。メールのタイトルに「秋川神冥窟 春彼岸接心申し込み」とお書き下さい。

  • お名前
  • ご住所
  • お電話
  • 到着日時と出発日時 特に食事の前か後かをお知らせください。

参加費: ・宿泊実費 (神冥窟4泊5日 食事代込み)

                 2万4千円 (全日程参加者)

                 部分参加の場合は、1泊6千円 ×日数 但し1泊(2食)のみは7千円。

3月16日(およびそれ以降)に到着したときに、会計責任者に宿泊費をお払いください。

     ・お布施: 聖堂に置かれた浄財箱へお入れください。


諸注意:

  • 接心期間中は八戒を守って頂きますので、午後は飲み物のみとします。つまり、朝食と昼食の2食になります。ただし、初日の3月16日の夕食はあります。夕食後に接心は正式に始まります。
  • 期間中は、瞑想に集中するために、完全沈黙行となります。
  • 坐禅用のクッション(坐蒲)をお持ちのひとは、それを持ってきてください。備え付けの坐蒲、座布団はたくさんあります。
  • ウォーキング・メディテーションは多少の雨でもするので、雨具をお持ちください。
  • 男女別にお風呂(シャワー)があります。順番に入って頂きます。
  • 寝具類は、必ず上下のシーツと枕カバー用のタオルをご持参ください。布団はあります。洗面用具もご持参くあさい。
  • 食事は伝統的な禅寺に近いもの。朝は玄米粥、昼は胚芽米と味噌汁、野菜のおかず。
  • マイスリッパ、マイカップを必ずご持参ください。

アクセス:

JR 立川駅─〔12 分〕─拝島駅─〔17 分〕─〈武蔵五日市線〉JR武蔵五日市駅(終着駅)(新宿方面から来る際は、立川駅と拝島駅で乗換え。但し、立川経由・武蔵五日市直通の便は乗換え不要。また、西武拝島線、JR 八高線で拝島に出てもよい。

JR 武蔵五日市駅前から

バス「藤倉(ふじくら)」行き乗車─〔約35 分〕─下川(したがわ)停留所で下車

JR武蔵五日市駅改札口を出て前方にバス発着所。バスは西東京バス〔五日市営業所042-596-1611〕

☆ 下川停留所で降りたら、道路のはす向かいに「秋川神冥窟」の看板がある鉄の門があります。内側のかんぬきを外して、門を開けて中に入ります。神冥窟への下り道があります。約50 メートル降りれば神冥窟の玄関に到着。

拝島駅発 13:02 → 武蔵五日市駅着 13:19

武蔵五日市駅 藤倉行きバス時刻表

武蔵五日市駅発 13:45

下川着     14:20

下川発 武蔵五日市行きバス時刻表

下川発      14:14

武蔵五日市駅着  14:50


地図:  グーグルマップをご覧ください。

車の方は、神冥窟の住所ではなく。Googleマップなどで「下川バス停」で検索してください。


土曜 早朝坐禅会 in 一法庵


日時: 令和 六年(2024)3月23日(土曜) 午前7時20分〜11時半


会場: 一法庵
    住所:〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎 1-9-32
    電話:0467-25-3637


内容: ● 青空の瞑想
      ワンダルマ・メソッド
     (四大分別観+慈悲の瞑想+アーナパーナサティ)
    ● ウォーキング・メディテーション(稲村ヶ崎海岸)
    ● シンプル・ヨーガ + 立禅
    ● ダルマ・シェアリング(お茶会)
鎌倉稲村ヶ崎の海岸近く、大自然のエネルギーが充ちているなか、身体の微細な感覚を感じることで、シンキング・マインドが手放され、慈悲とマインドフルネスが自然と備わった「青空の次元」が自分のなかにひろがってゆきます。


差定:

  •       一法庵に集合
  • 07:20 a.m. ウォーキング・メディテーション (稲村ケ崎海岸)
  • 08:00 a.m. シンプル・ヨーガ(フェルデンクライス + 真向法)
  • 08:20 a.m. 立禅(站桩気功)
  • 08:40 a.m. 青空の瞑想 ワンダルマメソッド
    (四大分別観+慈悲の瞑想+アーナパーナサティ)
  • 10:10 a.m. ダルマ・シェアリング
  • 11:30 a.m. 終了

問い合わせ・申し込み: 一法庵までメールでお願いします。


参加費: お布施を浄財箱へお入れください。


諸注意:

  • 初参加の方は一法庵の活動参加規約を一読いただき、ご理解ご了承の上ご参加ください。
  • 午前7時20分までに、まず一法庵においでください。全員揃ってから、海岸へゆきます。
  • 坐禅をしやすい服装でおいでください。海岸を歩くのに相応しい靴も必要です。
  • ご自分の坐蒲をお持ちのひとは持参してください。備え付けの坐蒲もあります
  • 初参加の人は、メールください。

アクセス: 江ノ島電鉄・稲村ケ崎駅下車、徒歩5分。 詳細はこちらで御確認ください。


地図: グーグルマップをご覧ください。


鎌倉マインドフルリトリート in 一法庵


日時: 令和 六年(2022)3月24日(日曜)
    午前の部:午前10時 ~ 午前11時半 ヨーガ・アーサナ
    午後の部:午後1時 半〜 午後7時 頃  法話 瞑想 ウォーキングメディテーション


会場: 一法庵
    住所:〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎 1-9-32
    電話:0467-25-3637


内容: ● 青空の法話    青空が言葉となってこの世界に顕れる
    ● 青空の瞑想    ワンダルマ・メソッド
     (四大分別観+慈悲の瞑想+アーナパーナサティ)
    ● 青空のヨーガ(アーサナ + プラーナーヤーマ)板橋理江 講師 指導
    ● ウォーキング・メディテーション(稲村ヶ崎海岸)    
    ● マインドフル・ランチ
    ● ダルマ・シェアリング(お茶会)


差定:   
<午前の部> 板橋理江さん指導

  • 10:00 a.m. 青空のヨーガ(アーサナ)
  • 11:50 a.m. マインドフル・ランチ

<午後の部>

  • 01:10 p.m. 三帰依 五戒(パーリ文) 般若心経
    青空の法話
  • 03:00 p.m. ウォーキング・メディテーション(稲村ヶ崎海岸)
  • 03:50 p.m. ヨーガ(アーサナ) 板橋理江さん指導
  • 04:20 p.m. プラーナーヤーマ、ワンダルマメソッドの瞑想
  • 06:00 p.m. ダルマ・シェアリング(お茶会)
  • 07:30 p.m. 終了

問い合わせ・申し込み:

  • 一法庵までメールでお願いします。
  • 午前のヨーガに関しては、板橋理江さんまで、メールお願いします。

参加費: 午前の部、午後の部で、それぞれの浄財箱にお布施をお入れください。


諸注意:

  • 初参加の方は一法庵の活動参加規約を一読いただき、ご理解ご了承の上ご参加ください。
  • 午前の部だけ、午後の部だけの参加も可能です。
  • ヨーガや坐禅をしやすい服装でおいでください。海岸を歩くのに相応しい靴。
  • ご自分の坐蒲をお持ちのひとは持参してください。備え付けの坐蒲もあります。
  • 昼食はこちらで、玄米、お味噌汁、漬け物、お茶を用意します。各自ご自分のおかず等をご持参ください。
  • 初参加の人は、メールでご連絡ください。

アクセス: 江ノ島電鉄・稲村ケ崎駅下車、徒歩5分。 詳細はこちらで御確認ください。


地図: グーグルマップをご覧ください。


青空の黙想リトリート in 東京上石神井


日時: 2024日 4月12日(金曜)~14日(日曜)


テーマ:無原罪の場所からのヴィパッサナー


会場: イエズス会無原罪聖母修道院 (黙想) 

    住所: 177-0044 東京都練馬区上石神井4-32- 11

    電話: 03−3920−1158


募集人数: ・ 一法庵枠 15名  (残り1名になりました)           

       ・ カトリック枠 20名 

(カトリックで洗礼を受けているかたは、修道院に直接ご連絡ください)

全日程参加のみ受けつけます。


感染対策:【黙想や研修に来られる皆さんへ】今後の当院方針について

  • 基礎疾患がありご不安のある方は、ご無理のない参加のご判断をお願いいたします。
  • 黙想会や研修会に参加される方は、参加日までの1週間検温して記録し受付で提示ください。また、高熱などの症状があり、ご体調のすぐれない方は、ご参加をお控えください。
  • 当院滞在中のマスクの着用は任意ですが、ミサや分かち合いなどで集う場合は、マスクを着用することをお勧めします。
  • スリッパを必ずご持参ください。

指導: ・山下良道     鎌倉 一法庵 住職  一法庵サイト

        鎌倉を中心に日本各地、インドなどで瞑想指導をしている。

    著書:本当の自分とつながる瞑想入門青空としてのわたし』『アップデートする仏教』『仏教3.0を哲学する『光の中のマインドフルネス』~悲しみの存在しない場所へ 『「マインドフルネス×禅」であなたの雑念はすっきり消える』『哲学する仏教』  『仏教3.0を哲学する バージョンⅡ 』 『本当の自分とつながる瞑想』​(河出文庫)

   ・ 小暮康久神父    イエズス会無原罪聖母修道院 (黙想)

   ・ 板橋理江 (ヨーガ 担当)カルナーヨーガ主宰

友永ヨーガ学院 &日本ヨーガニケタン 指導者養成コース修了。2016年より一法庵の瞑想会、接心でヨーガを担当。東京杉並区の複数の会場や、クリニックのマインドフルネス講座にて、一法庵の説く「青空」を念頭においたヨーガを指導。


内容:・青空の瞑想 + 法話                 山下良道

   ワンダルマ・メソッド(四大分別観瞑想+ 慈悲の瞑想 + アナパナ・サティ)

    ・青空の講話    小暮康久神父

           ・青空のヨーガ (アーサナ + プラーナーヤーマ)  板橋理江 

      ・マインドフルネスの実践    食事 ウォーキング ​

    ・シェアリング(質疑応答)  


タイム・スケジュール:

4月12日 (金曜)

  • 13:00  受け付け開始  
  •             部屋割り  荷物整理  修道院内散歩
  • 15:00 オリエンテーション   於:多目的ホール
  • 15:40 ヨーガ・アーサナ(板橋理江) 於:多目的ホール
  • 16:40 青空の瞑想インストラクション 於: マリア聖堂
  • 17:10  四大分別観瞑想   於: マリア聖堂
  • 18:00 マインドフル夕食 於:食堂
  • 19:00 シャワー
  • 19:30 青空の法話 (山下)於: マリア聖堂
  • 20:10 プラーナーヤーマ(板橋理江)
  • 20:30 慈悲の瞑想
  • 21:30 就寝  

4月13日 (土曜)

  • 04:40 起床  洗面
  • 05:10 朝のヨーガ(板橋理江)於:多目的ホール
  • 05:50 四大分別観瞑想 + 慈悲の瞑想  於:マリア聖堂
  • 07:10 ウォーキング・メディテーション 屋外
  • 08:00 マインドフル朝食 於:食堂
  • 09:00 青空の法話  (山下)於:マリア聖堂
  • 10:00 ティー・メディテーション
  • 10:20 ウォーキング・メディテーション 屋内
  • 10:50 アーナーパーナ・サティ瞑想  於:マリア聖堂
  • 12:00 マインドフル昼食 於:食堂
  • 13:00 ウォーキング・メディテーション 屋内
  • 13:30 青空の瞑想 於:マリア聖堂
  • 14:30 ウォーキング・メディテーション 屋内
  • 15:00 講話  柳田神父  於:マリア聖堂
  • 16:00 ヨーガ・アーサナ(板橋理江) 於:多目的ホール
  • 17:00 プラーナーヤー​マ + 青空の瞑想 於:マリア聖堂
  • 18:00 マインドフル夕食 於:食堂
  • 19:00 シャワー
  • 19:30 青空の瞑想 於:マリア聖堂
  • 20:20 立禅
  • 20:40 青空の瞑想
  • 21:30 就寝  

4月14日 (日曜)

  • 04:40 起床 洗面
  • 05:10 朝のヨーガ(板橋理江)於:多目的ホール
  • 06:00 青空の瞑想 於:多目的ホール
  • 07:00 ミサ  於:マリア聖堂
  • 08:00 マインドフル朝食 於:食堂
  • 09:00 青空の法話 (山下)於:多目的ホール
  • 10:00 ティー・メディテーション
  • 10:20 ウォーキング・メディテーション 屋内
  • 11:00 プラーナーヤー​マ + 青空の瞑想 於:多目的ホール
  • 12:00 マインドフル昼食 於:食堂
  • 13:00 ダルマシェアリング  於:多目的ホール
  • 14:00 茶話会 於:食堂
  • 14:45 荷物整理
  • 15:00 解散

問い合わせ、申し込み:

・一法庵までお申し込みください。(上石神井黙想の家ではなく)

   メールで以下をお知らせください。

  • お名前
  • ご住所
  • 電話番号
  • 前泊を希望か

      定員(15人)に達した場合は、キャンセル待ちになります。

・カトリックのかた

上石神井黙想の家の 青空の黙想会申込みフォーム からお申し込みください。


参加費:20000円 二泊の宿泊費、​夕朝昼​の食費、諸経費などを含みます。

    前泊希望者は、一泊 7000円  (夕食、朝食、昼食込み)

    ・全員個室です。トイレ、シャワー、ベッド、机が備わってます。 


諸注意

・宅急便でお荷物を送る場合は、前日の17:00(就業時間)前まで着くようにご配慮ください。「青空の黙想リトリート参加者」とご記入ください。

       送り先:〒177-0044 東京都練馬区上石神井4-32- 11           

                            イエズス会無原罪聖母修道院 (黙 想)   ℡ 03-3920- 1158

   ・寝間着、スリッパ、洗面用具、タオル・手ぬぐい、シャンプー、石鹸、洗濯洗剤、ドライヤーなどは、各自ご持参ください。

・ヨガマットをお持ちのかたは、ご持参ください。ヨーガマットの代わりに大きなバスタオルでもかまいません。

​・坐蒲をお持ちのかたは、持参してください。座蒲団はたくさんあります。​

・服装はゆったりとしたパンツ等、ヨガや座禅に適したものをご用意ください。


アクセス: 黙想の家の案内

   電車:JR「高田馬場駅」より西武新宿線急行で「 鷺ノ宮駅」下車。 各駅停車に乗り換え「武蔵関駅」 下車  徒歩約10分

  車:駐車場は黙想の家の入り口付近にあります。


地図:  グーグルの地図 に飛びます

24/03/10 第6図を巡る内山​興正​老師とティク・ナット・ハン​ 師の対話 

令和六年(2024) 鎌倉マインドフルリトリート 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

第6図を巡る内山​興正​老師とティク・ナット・ハン​ 師の対話

一法庵とはどういう場所なのか?

『進みと安らい』

Present Moment Wonderful Moment (amazon)

神冥窟春彼岸接心

青空の黙想リトリート 於:上石神井黙想の家

自己曼画の第6図と、Present Moment Wonderful MomentのOda Mayumiさんのイラスト ↓

 

24/03/03 海でもない、陸でもない、波打ち際のマインドフルネス

令和六年(2024) 鎌倉マインドフルリトリート 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

一法庵とはどういう場所なのか?

6, OPENING THE WINDOW

Opening the window, I look out onto the Dharmakaya. How wondrous is life! Attentive to each moment, my mind is clear like a calm river.

内山​興正​老師 + ティク・ナット・ハン​ 師

『進みと安らい』

稲村ヶ崎の波打ち際 ↓

24/02/25 「謎のX」とエッセ、そして無原罪

令和六年(2024) 鎌倉マインドフルリトリート 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

一法庵とはどういう場所なのか?

学道用心集 「参禅学道は正師を求むべき事」

「謎のX」とエッセ 柳田敏洋神父

神を追いこさない: キリスト教的ヴィパッサナー瞑想のすすめ

イエズス会無原罪聖母修道院(黙想)

森岡毅さんの情報収集のやりかた

 

24/02/18 交通事故としての正師との出会い

令和六年(2024) 鎌倉マインドフルリトリート 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

学道用心集 「参禅学道は正師を求むべき事」

一法庵とはどういう場所なのか?

ワンダルマ仏教入門 理論と実践 於:朝日カルチャーセンター新宿教室

五人の正師達とエックハルト・トール氏、池田晶子さんの写真が飾られた一法庵の仏壇 ↓

 

 

24/02/12 「青空としてのわたし」→「第5図としてのわたし」→「仏性としてのわたし」

令和六年(2024) 涅槃会接心 in 一法庵 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

一法庵とはどういう場所なのか?

「一法庵とはどういう場所なのか?」を読んだ感想

朝カルの講義で「仏性」の封印が解かれた時の感想

ADHDの脳内の状況と、量的には違っても、質的には違わないことに気づいたひとのツイート

鎌倉一法庵でのアットホームな接心の様子。裏磐梯一法庵へと繋がる見込み。↓

 

24/02/04 予言の書としての「一法菴開闢落慶啓白文」

令和六年(2024) 鎌倉マインドフルリトリート 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

一法庵とはどういう場所なのか?

一法菴開闢落慶啓白文

身を以て往時を追懐し、弔祭(ちょうさい)至らずんば 魂魄(こんぱく)依るところなく必らず中有に迷わんと。且つ現世相を洞察し、もしそれ人心流離せば 世界の破局は必らず至らんと。因りて弔祭ならびに光明世界の再来せんことを祈念し一草菴の建立を発願せり。

一滴の法流は正位を保任し千歳に連り、一顆の明珠は偏位を打破し万劫に鮮なり。

三昧の光明は人天を照らし、三地の因果は地辺を転る。

六花陽春の弦、七里ヶ浜涯に宣まれ。

「アイデンティティの危機」の感想

一法庵開山の飯田利行博士による落慶法要、良寛詩提唱の会の様子 ↓

 

24/01/28 「宗教法人一法庵」に公益性ありや無しや?

令和六年(2024) 鎌倉マインドフルリトリート 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

高野山で明らかになったこと 2007年6月

Present Moment Wonderful Moment

Na Uyana Aranya

100分de名著 100分de宗教論

生也全機現 死也全機現(正法眼蔵全機)

涅槃会接心 in 一法庵

正師達 左より内山​興正​老師、Ariyadhamma Maha Thero、Dzonsar Khentse Rimpoche ↓

 

 

 

24/01/21 世界中の誰もが、リアルに彼岸を実感できる瞑想メソッドのために inspiered by Khentse Rimpoche & Nike

令和六年(2024) 鎌倉マインドフルリトリート 山下良道(スダンマチャーラ比丘)

ブッダが見つけた四つの真実

ケンツェリンポチェの講演会の感想

大学に行く必要性はある?受験のための勉強に存在する弊害とは【成田修造×堀江貴文】

100年ひざ

100年ひざ 軟骨再生足放り体操

箱根駅伝を席巻「進化した厚底シューズ」の衝撃

ナイキ ペガサス

2007年5月 河内長野市真言宗延命寺にて、ゾンサールケンツェリンポチェと上田霊宣住職と↓