2012(平成24)年
日曜ワンダルマ坐禅会 山下良道(スダンマチャーラ比丘) 法話
投稿者: onedhamma_ryodo
12/04/08 「ゾーン」に入るだけでは、、
2012(平成24)年
春桜接心 山下良道(スダンマチャーラ比丘) 法話
ワンダルマ・メソッドによる瞑想インストラクション
2012(平成24)年
京都春彼岸接心 山下良道(スダンマチャーラ比丘) 瞑想インストラクション
12/04/01 安らぎながら、日常生活に戻る
2012(平成24)年
日曜ワンダルマ坐禅会 山下良道(スダンマチャーラ比丘) 法話
12/03/25 雲の修行、青空の修行
2012(平成24)年
日曜ワンダルマ坐禅会 山下良道(スダンマチャーラ比丘) 法話
12/03/24 ヨーギのためのヴィパッサーナー入門
2012(平成24)年
名古屋坐禅会 山下良道(スダンマチャーラ比丘) 法話
12/03/20 「主客が溶けあう」と言うけれど、
2012(平成24)年
京都春彼岸会接心 山下良道(スダンマチャーラ比丘) 法話
12/03/11 青空へ!
2012(平成24)年
日曜ワンダルマ坐禅会 山下良道(スダンマチャーラ比丘) 法話
♦ 一法庵だより ♦
12/03/11 青空へ!
お元気ですか。3月11日の朝をどうお迎えでしょうか。
先ほどヨーガクラス担当の吾妻麗子さんがフェイスブックに青空の写真を投稿されました。以下のコメントと一緒に。
大きな震災から一年が経ちましたね。感じるのは、それぞれが、大きな空からの視点に変わりつつあると言う事。いつまでも雲でいてはならない…。空でいれば、みんなが繋がっている。空でいよう。雲になったら、青空に戻ればいいのです…。shanti
横浜はこんなに晴れているようですが、鎌倉はまだ曇りです。天気予報によると午後までには晴れるでしょう。
今日、3月11日に静かに追悼したいかたは、午後一時から行われる一法庵の坐禅会に是非おいでください。海の近くですから、海岸での簡単な追悼法要もあります。そして坐禅のなかでこの青空の世界に帰りましょう。静寂のなかで、かたちがすべて壊れた後の「かたちのない世界」に触れて行きましょう。そこでしか、震災犠牲者と出会うことはできないから。あるいはそこではいつでも再会できるから。生も死もないところだから。
それでは今日の午後に。法話は「青空へ!」と題してお話しします。
12/03/04 たとえ「2012年」に世界が終わったとしても
2012(平成24)年
新しい地球の会 山下良道(スダンマチャーラ比丘) 法話