一法庵トップページ お知らせ 毎週日曜日13時からインスタライブで法話を配信しています フェイスブック・ページで最近の活動を紹介しています 新着情報 2021年1月16日 NEW! 今後の予定 2019年8月4日 インドでのリトリートのご案内 2018年2月1日 18/02/01 「インド仏教聖地巡礼の旅 釈尊六大聖地11日間」のご案内 2017年12月4日 17/12/04 『光の中のマインドフルネス』の刊行のお知らせ 2017年6月16日 17/06/16 「鎌倉マインドフルネス一日リトリート」がスタートします 2016年10月6日 新宿の朝カルで10月から新しい講座が始まります 2016年10月4日 『仏教3.0を哲学する』の重版が決定しました 2016年7月5日 池見陽さんとの公開対談のお知らせ 2016年6月11日 中日文化センター 7月からの新講座 2016年5月4日 16/05/04 「只管打坐3.0」で、青空の瞑想が完成する 最新の法話 (Podcastアプリからも視聴できます) 21/2/28 日本が世界標準の仏教国になるために 令和三年(2021) 鎌倉マインドフルリトリート 山下良道(スダンマチャーラ比丘) 憂う僧さんの事例。後半よりお読みください。 野田聖子さんも最近「世界標準の国」と言われてますね。その意味は少し違いますが。 http://onedhamma-files.appspot.com/file/OneDhamma_210228.mp3 過去の法話 (全法話一覧はこちらから) 21/2/14 「檀家」をアップデートする 21/2/07 脳・意識・法身 〜脳神経外科医の篠浦伸禎医師との対談で見えてきたもの 21/1/31 「裏磐梯一法庵」へ向けて – ひとつの風の谷プロジェクト 21/1/24 福島のほんとの空(そら)を通して、ほんとの空(くう)に繋がる 21/1/09 「いまだからこそ、カラダとこころに聞いてみよう」 21/1/10 「死んだら終わり」というニヒリズムが、遂に終焉する 20/12/27 「青空の広場」の基本コンセプト 20/12/20 舎利礼文、そして青空としての遺骨 20/12/13 一法庵守護者、一法院円優妙盛大姉のために 20/12/06 光の青空のなかへ 20/11/15 マインドフルネスと南無妙法蓮華経 20/11/08 「好きと嫌い」から生まれた映画という監獄 1 2 3 … 60 >